もりわじん絵日記 2006. 9
メニューに戻る
9月30日 (土)  [1715] 死

20060930-1.jpg


FINE
今日も垣根の剪定だ。昼前には終わった。これで秋の難儀な庭仕事は終了。ばんざ~い。ヘトヘト、手がブルブル震えます。死んだわ‥
生は無常、死は日常、なるほどほんとっすね。


9月29日 (金)  [1714] ウソ好き

20060929-1.jpg


FINE
秋口だから垣根の剪定だす。
昨日の夜ふとすばらしいことに気付いた。しかし、一夜明け忘れてしまった。ガーン!勿体無い。なんかすごいことだったな。なんだっけかな?酒飲んでたから妄想かな?否否、酒飲んでたからチョッと浮いて理屈なんかではない頭の上に位置するものを垣間見るってこともある。なんだっけな?で、思い出してみる。この間の瀬戸や伊勢の招き猫展だけど、ここに集まる人達は招き猫が好きで集まっている、てなこと猫町の大将が言っていた。好きなことをやればいい、と偉くなったやつは言う。好きだから食う、と肉好きは言う。とか、最近『好き』という言葉が重要な雰囲気を持っている感じだ。これがどうも嘘っぽい。そんな疑問があった。で、そうではないことがわかった。これが解答なんだが、そのわけがイマイチはっきりしないんだな‥。言葉で本当のことは言えないんだから『好き』と言う言葉でまとめるのは、ちとおかしい。自分をはっきりさせるために「自分はこれが好き」ということで安心してる感じだってある。ま、好きに越したことはないと感じるが、間違いではないだろうが、それは部分ってな感じ、だったな。食べるのとウンコするの、どっちが好き?好きで食っているような感じだが、好きでウンコはしてないような‥。女が好きって言ったって自分は男だ。あたしは猫が好き人間は嫌い、でも自分は人間だ。云々。僕は招き猫が好きなわけではない、好きで始めたわけでもないし、猫が好きっていやぁ好きだけど、あのバカな犬だって好きだ。猫作っているのは縁があって、ん!縁か!。ふ~ん。縁起物作ってんだし、縁でいいか、円だし、輪だし、和だし、わじんだし、わじん出汁‥


9月28日 (木)  [1713] まったり

20060928-1.jpg


 FINE
秋晴れですね。ア~いい天気だ。どれ、後片付けですよ、バタバタと。大作の台が壊れたり、箱もぼろぼろ、いろいろ点検して片付け。これが終わって次の展覧会に向けて準備ですな。ど~れ、のんびりと酒でも飲むか。玄米男なんだけど、ここ一週間展覧会先では毒ばっか食ってたし、大勢がいるものだから飯も酒も味わって飲んでない。今日はSSの誕生日でもあるし、うまい日本酒十四代でも飲みに行くべ。のんびりゆったりまったりとね‥


9月27日 (水)  [1712] おみくじ作家

20060927-1.jpg


RAIN,FINE LATER
まだ疲れが抜けない。過労だね。そりゃそうだ、4ケ月ぐらい魂詰めてたもんな~、遊んでいるみたいなもんなんだけどね。
気晴らしに栗拾いに行く。川のせせらぎを聞きながら長靴で川の中をのんびり歩いた。とても心地よかったわ。しかし山の中も派手に歩いたもんで疲れがひどくなってしまった。だもんで風呂屋に行く。ア~~~気持ちいい。水風呂入って外で瞑想。なんか知らんがもう来年の瀬戸のおみくじ展のイメージが体温の上昇と共に湧き出てきた。けっこう面白い案だけど、、儂っておみくじ作家だっけ?


9月26日 (火)  [1711] 雨

20060926-1.jpg


 RAIN
一日中寝てた感じ。雨だし。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
2006/9
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

前月     翌月