5月31日 (火) [3408] 池
池の泥はなくなったものの、今度はグリーウォーターになっている。藻が繁殖しているのだ。水槽とかでもガラスが緑色になるからね。あれと同じ現象だ。備長炭を網袋に詰め重しを入れたものを6つ、池の底に沈める。 写真の真ん中にピンクの花のつぼみが見えています。これは今年新しく仕入れたスイレンで、最初からつぼみがついていたから、いまのところそんなに感動はない。
|
5月30日 (月) [3407] 雨
雨で外での仕事ができない。池のスイレンは、5種類の葉が浮いてきてます。 カメ吉のくしゃみはなくなった。
|
5月29日 (日) [3406] カメ吉
最近寒くなったせいか、アトリエの机の下で、カメ吉がクシュンクシュンしている。くしゃみだろうか? 床暖はもうやってないから、アトリエのコンクリート床が冷たい。風邪かもしれない。そこで湯たんぽをタオルで包んで、カメ吉を乗せる。風邪治れ。
|
5月28日 (土) [3405] ベンチ2
ベンチの新しい板に防腐塗料を塗る。ついでにベンチの鉄部もテーブルも。
|
5月27日 (金) [3404] ベンチ
ベンチの板が腐っている。前からかなり痛んでいたが、この冬の雪で埋もれて、もう完全にダメになった。腐った板を取り外し、買ってきた板をカットしボルト穴を開ける。ここまでやって熱が出てきた。この前の草刈りとかき集めが重労働で、今日に疲れが出てきたみたい。寝よう。無理はいかんな~
|
|
|
|