第9回 来る福 招き猫まつり in瀬戸

2004年10月2日(土)・3日(日) *一部の催事は期間延長

会場: (愛知県瀬戸市) 瀬戸市文化センター,瀬戸市新世紀工芸館,せとものプラザ,ノベルティ・こども創造館,
窯垣の小径ギャラリー,瀬戸川周辺各商店街など

●瀬戸の街が招き猫一色に染まる二日間。昔ながらの商店街に点在するギャラリーや、地元作家による招き猫展など見どころ満載。会期中は、主要会場を結ぶ無料回遊バス「せとらんぜ号」が走ります。

第6回 平成の招き猫100人展
 日本全国のオリジナリティーにあふれ、作品完成度の高いアーチスト100人による個性豊かな第6回「平成の招き猫100人展」です。
場所:瀬戸市文化センター
ふれあいホール 31会議室
日時:10/2(土)・3(日) 10時~17時

日本招猫倶楽部会員による招き猫楽市
 日本招猫倶楽部会員によるプロ・アマアーチストの楽しさいっぱいの楽市。招き猫を愛する人ならではの思いがけない作品に出会うチャンス。
場所:瀬戸市文化センター
文化ホールロビー
日時:10/2(土)・3(日) 10時~17時
現在参加予定30名

蝉 丸個展
 日本的な美意識を追求する作家、蝉丸さんの華やかな猫たちの世界。
場所:瀬戸市文化センター
ふれあいホール 21会議室
日時:10/2(土)・3(日) 10時~17時

「招き猫の宮」フォーラム
(出版記念講演会&原画展)
 招き猫誕生の謎に迫る話題の本「招き猫の宮」(戎光祥出版)著者・菊地真先生(文学博士、早稲田大学文学部講師)によるミニ講演会と、挿絵を担当された、はしもと美子・松風直美 お二人による原画展。
 表紙になった国芳の浮世絵から立体化した招き猫も展示&販売予約受付
●原画展
場所:瀬戸市文化センター
ふれあいホール 11会議室
日時:10/2(土)・3(日) 10時~17時
●講演会
場所:瀬戸市文化センター
ふれあいホール 3階和室
日時:10/2(土) 14時~15時※先着50名

瀬戸原型工芸協会・瀬戸石膏型協同組合ガラス研究会の招き猫展
場所:瀬戸市文化センター
ふれあいホール1階
日時:10/2(土)・3(日) 10時~17時
  主管:瀬戸原型工芸協会・瀬戸石膏型協同組合

ホラ
洞の作家による招き猫展“招”
(創作招き猫展示即売)
場所:窯垣の小径ギャラリー
日時:9/4(土)~11/14(日)の土・日・祝日のみ開催10時~16時
(※10/2・3は17時まで)
第8回 セラミックアート招き猫展
 様々な分野で活躍中のアーチストが瀬戸の土にチャレンジ。歴史に裏打ちされた瀬戸のやきもの技法とアーチストの感性が新たな創作招き猫を生み出します。今年の招待作家は、テレビやラジオでおなじみの音楽評論家の湯川れい子さん。動物愛護活動にも取り組まれている湯川さんが、猫と人の幸せを願ってデザインしたのは、愛猫の「ジャッケル」ちゃんがモデルの白黒招き猫。
場所:瀬戸市 新世紀工芸館
展示棟1階・ギャラリー3
日時:10/2(土)・3(日)  10時~18時
招待作家:湯川れい子(音楽評論家・作詞家)

招き猫アートマーケット
(創作招き猫展示即売)
 平成の招き猫100人展の出展作家を中心とした招き猫の展示即売。

松風直美絵本原画展
 初の絵本「うそうそ時にその猫はやってくる」出版を記念する原画展&切り絵と立 体の作品展。
場所:瀬戸市文化センター
ふれあいホール22会議室
日時:10/2(土)・3(日) 10時~17時

東早苗個展
 九谷焼の五彩を若々しい感性で自由に表現した猫の器と立体展。
場所:おもだか屋ギャラリー
日時:10/2(土)・3(日) 10時~17時

ギャラリーくれいの作家による招き猫展
(創作招き猫展示即売)
場所:ギャラリーくれい
日時:9/25(土)~10/24(日)
   11時~16時(木曜定休)
   ※10/2・3は10時~17時まで

愛知県陶磁器技能士会の招き猫展
場所:瀬戸市文化センター
ふれあいホール 13会議室
日時:10/2(土)・3(日) 10時~17時

せとやき楽市招き猫展「あなたのハートをねこじゃらし」
(創作招き猫展示即売)
場所:宮川モール
日時:10/2(土)・3(日) 10時~17時

かわらばん家 猫展
(創作招き猫展示販売)
場所:かわらばん家
日時:9/17(金)~10/3(日) 10時~18時
   (水曜定休)
第5回平成の招き猫100人展「日本招き猫大賞」作家個展
 宮前孝之個展「美しい地球の猫の夢」  昨年の第5回平成の招き猫100人展「日本招き猫大賞」を受賞した宮前孝之さんによる個展。雄大なスケールの発想、優れた作陶技術が独特の世界を創りだします。
場所:瀬戸市 新世紀工芸館 展示棟2階 ギャラリー5
日時:10/2(土)・3(日) 10時~18時

もりわじん「おみくじ猫百覧会」展
 生命形態作家もりわじんが創作した百通りの不思議な福くじ文と、百体の守り猫展。
福くじ 100円
場所:瀬戸市文化センター
ふれあいホール12会議室
日時:10/2(土)・3(日) 10時~17時

稲田敦「猫のハンコ屋さん」
 アーティスト稲田敦さんがその場でオリジナルハンコを彫ってくれます。ひとつひ
とつ手作りのハンコそのものがアートです。
日時:10/2(土)・3(日) 10時~17時
会場:おもだか屋お休み処

ふれあい茶会ともりわじん個展
 瀬戸市文化協会茶道部会によるお抹茶の接待ともりわじん氏による個展
場所:瀬戸市文化センター
ふれあいホール3階茶室
日時:10/2(土)・3(日) 10時~15時
前売 250円  当日 300円

瀬戸の作家による招き猫展
(創作招き猫展示即売)
場所:瀬戸市 新世紀工芸館
交流棟2階 ギャラリー2
日時:10/1(金)~5(火)  10時~18時
   ※5日(火)は15時まで

手作り作家による招き猫展
(創作招き猫展示即売)
場所:銀座通り商店街 もやい処 2階
日時:9/29(水)~10/3(日) 10時~17時

街角 招き猫屋
場所:銀座通り・末広町商店街
日時:10/2(土)・3(日)
出展者:丸窯製陶所・丸靖製陶所(工場も開放)・ナガヤ・招き猫ギャラリー銀座・近藤むつみ・猫舎道楽堂本舗

※上記の催事については当日までに変更がある可能性があります。詳細は下記お問合せ先にご確認ください。
問い合わせ先:0561-85-2730 (瀬戸市観光協会)
主催:来る福招き猫まつりin瀬戸実行委員会
後援:瀬戸市・瀬戸市教育委員会・瀬戸市観光協会
協賛:愛知県陶磁器工業協同組合・瀬戸陶磁器卸商業協同組合・瀬戸陶磁器工業協同組合・瀬戸原型工芸協会・瀬戸石膏型協同組合・瀬戸市文化協会・愛知県陶磁器技能士会・瀬戸市商店街連合会・中央通・銀座通り・末広町商店街協力:日本招猫倶楽部